Nゲージ ジオラマの山とトンネルの制作(3) 今回は前回作ったトンネルポータルに、発泡スチロールと100均で買った紙粘土で山とトンネルを作ります。四苦八苦して何とかここまでたどり着きました。(-_-;) 2023.02.13 Nゲージジオラマストラクチャー鉄道模型
Nゲージ 山とトンネルの制作(2) nゲージジオラマの山とトンネルの製作を続けてきましたが、山が大きくてトンネルも長くなってしまうと車両が見えなくなるしレールのメンテナンスもやりづらいので山をもっと小さくしようと思いまた最初から作り直すことにしました。 2022.05.04 Nゲージジオラマストラクチャー鉄道模型
Nゲージ ジオラマの山とトンネルの制作(1) 今回は、全くのノープランでこの空いている所に山とトンネルを作りたいと思います。ただの思い付きでどんな風にしようとか何も考えてないので、どんな感じになるのかわかりませんが製作を始めたいと思います。 2021.10.20 Nゲージジオラマ鉄道模型
Nゲージ 発泡ウレタンでトンネルを作ろうとした結果大失敗(T_T) 山とトンネルを作りたくてホームセンターへ行くと建材用の発泡ウレタンスプレー缶があり、これだ!と思い使ってみたところ、思いのほか発泡してしまい線路が持ち上がり傾いてしまい列車が走行不能となってしまいました。さっそく復旧作業をしました。 2021.06.28 Nゲージジオラマ鉄道模型
Nゲージ TOMIX マルチレールクリーニングカー湿式用ヘッドの張り替え TOMIX 純正の交換クリーニングディスクセット【6423】や貼り換えヘッドセット【6424】を購入しても乾式のほうはあまり使わないので、やすりが毎回余ってしまう事が多いようなので、純正と同等に使える代用品を検証しました。 2021.02.24 Nゲージ鉄道模型
Nゲージ マルチレールクリーニングカーでNゲージ用レールのメンテナンス Nゲージ用レールのメンテナンスにTOMIXマルチレールクリーニングカーを購入しました。その結果とても簡単で楽しく作業できたので、その使い方と効果をご紹介します。 2021.02.13 Nゲージ鉄道模型