充電式エアブラシ(S-POWER)のハンドピースとコンプレッサーをホースでつなげたのは良かったのですが、ハンドピースに塗料が入っていると置けないので100均でエアブラシスタンドを自作できる商品が無いか探しに行きました。
この品で作れそう!
買ってきたのは、ブックエンドと竿にひっかけられるステンレスピンチの2つ。
合計220円!!
作るのは簡単…
ブックエンドにステンレスピンチを挟むだけですがグラつくのでテープで止めました。
目立つように緑のテープで止めてありますが、目立たないようにセロテープで十分です。
コンプレッサーホルダー
ホースをつなぐとコンプレッサーが倒れやすいので、コンプレッサーのホルダーも一緒に作りました。
ジオラマに使ったスタイロホームの余りを適当な大きさに切り、コンプレッサーのサイズに合わせて丸くくり抜いたものに 5mm厚のべニアを張りつけました。
セットするとこんな感じです。
これだけで、まったくコンプレッサーが転倒しなくなりました。
完成です。
ただ、ホルダー部分がステンレスなので、ハンドピースが傷つくかもしれません。
そのため、不織布テープを巻いたほうが良いかもしれません。(;^_^A
自作スタンドにハンドピースを置いてみると塗料カップの上部が水平になるので、塗料が入れやすくなりました。
結構使いやすいので満足しています。(^^)/
コメント